SWISS・WEISS 社 のご紹介
■ワイス・エンジニアリング小史
スイス・ワイス・エンジニアリング Ltd. の創設者であるダニエル・ワイス氏は、電気工学を学んだ後に、日本国内ではテープデッキで有名なスイスのウイリー・スチューダー(スチューダー - ルヴォックス)に入社し活躍いたしました。同社での彼の仕事は、デジタル・オーディオレコーダーのためのサンプル周波数変換とデジタル信号処理のエレクトロニクスが主なものでした。
1985 年にワイス氏はワイス・エンジニアリング Ltd. を設立しました。
同社は当初から音楽製 作マスタリグ・スタジオのためのデジタルオーディオ機器の設計と製造に力を注いできました。 最初の製品は「102 シリーズ」のモジュール群で、23年後にこのシステムは24bit/96KHz に までアップデートし続け、現在も販売されて世界中の何百ものスタジオで毎日使われており、レコーディング業界では知らぬ者のない信頼性の高いブランドとなっています。
90 年代初めには「ガンビット・シリーズ」が立ち上げられました。同シリーズの設計開発に は人間工学が取り入れられ、音質は新たな高みに達することになりました。
「ガンビット・シリーズ」はイコライザー、デノイザー / デクリッカー、ダイナミック・プロ セッサー、A/D コンバーター、D/A コンバーター、サンプリング周波数コンバーター、ディザ リングなどから構成されており、40bit 浮動小数点プロセッサーと96KHzにおよぶサンプリン グレートが用いられています。
また2001年には新たにハイエンドの HiFi オーディオ・マーケットへの進出を決断し、従来の マスタリング・スタジオのユーザー層に加えて新たな顧客層が加わりました。オーディオ業界の デジタル化が進む中、大変注目を集めています。
ワイス社の顧客リストには、SONY、BMG 、EMI、Warner 、Hit Factory 、Abbey Road 、 Teldec 、Telarc 、Unitel 、 Gateway Mastering (Bob Ludwig)、Bernie Grundman Mastering、 Masterdisk、 Sterling Sound、Whitfield Street、 Metropolisを初め100 件以上の著名企業が名を連ねてお ります。
■ワイス社が考える自社製品についての哲学
現在のワイス・エンジニアリング Ltd. は、最先端の音楽製作マスタリング・スタジオ向けに 20年以上の製品設計で培った豊富な経験を、ハイエンドのHiFi オーディオ製品の設計に注いで います。同社ではその使命を、創業以来の伝統的な正統性を持ち、音質とデザインの両面におい て傑出した製品を創り出すことであると考えています。
また同社は単なるプロダクト・メーカーではなく技術開発企業であると自任しています。そのため一般的なオーディオ・メーカーとは製品に対する開発スタンスも異なっています。例えば同社のこれまで世に送り出した各種のD/Aコンバータは、そのときどきの市場が必要とするニーズを取り入れたアップグレードを繰り返すことで、10年前の機種も現有機と変わらぬグレードで使用できます。これはいたずらに新製品を市場投入することなく、ユーザーの皆さんに最新のWEISSの技術と品質を楽しんで頂きたいという考えからのものです。
例えばWEISSの中心的機器であるMAN301は、2012年に発売されて以降、毎年のように無償のソフトウエア・バージョンアップを繰り返してきました。それは単なるバグフィックス的なものだけではなく、機器の価値を大きく高める機能的なグレードアップを含んできました。
またハードウエアの有償アップグレードでは、2013年のDoP/USBボードによるDSD対応、2015年のEthernetボードによるネットワーク再生対応、MEDEA+やMAN301DSDへの出力アナログ・アンプ交換など個別の機器への対応など、常に従来のユーザーの皆様に最新の状態でお手持ちの機器をご使用頂けることを考えて行なっております。
■ワイス・エンジニアリング Ltd. 開発の歩み
■1985 「102 シリーズ」の登場。マスタリングスタジオ用の 24bi のモジュラータイプ
・デジタル オーディオ・プロセッサー。
■1986 初めてのデジタルオーディオ用のサンプルレート・コンバーター
■1987 初のデジタル・イコライザーをリリース
■1989 初のデジタル・ダイナミック・プロセッサ ーをリリース
■1991 初のデジタル・ミキシング・コンソールの一つである「Ibis 」を、クラシック音楽
のミックス ダウン用に構築
■1993 デジタル・オーディオ・プロセッサー「ガンビット・シリーズ」登場 (40bit 浮動
小数点プロセッサーと人間工学的なユーザーインターフェースを備える )
■1995 96KHz サンプリングレートが可能な製品のリリース
■2001 ハイエンド・シリーズ (HiFi オーディオ ) の最初の製品、HiFi D/A コンバーター
「MEDEA 」を発表 ( 現行機種は Firewire 対応「MEDEA + OP1-BP DSD)
■2004 CD トランスポート「JASON 」を発表
■2007 ハイエンド・シリーズの HiFi パワーアンプ「CASTOR」を発表
■2008 Firewire DAC 「MINERVA」
Firewire -AES/EBU インターフェース「VESTA 」を発表
■2010 Firewire DAC 「DAC202 」を発表
Firewire インターフェース DDC「INT202 」を発表
パッシブ・アッテネーター「ATT202 」を発表
■2012 ミュージック・アーカイブ・ネットワーク・プレーヤー「MAN301」発表
■2013 各種DSD対応機種 (MAN 301 DSD, DAC 202 DSD INT204 等) 発表
■2014 DAC全機種がDSD対応 発表
Reference HiFi D/A コンバーター「MEDUS 」を発表
創立30周年
創立30周年記念限定版製品として MAN301DSDのGoldモデル
「MAN301DSD GOLD」が限定生産・販売
MAN301DSDの上位機種モデル・「MAN301DSD Premium DAC Version」
を発表
■2015 DAC全機種がEhernetインターフェイスに対応を発表
■2018 DSP機能を満載した新コンセプトの「DAC502」を発表
■2019 DAC502からDSP機能だけを独立させた「DSP502」を発表
■2023 コンパクトで基本性能に特化したDAC205を発表
■2023 最新のフラッグシップDAC「HELIOS」を発表
■2024 コンパクトながらDA変換もDD変換もできるマルチコンバータ、DAC204を発表
■2024 DAC502をさらにブラッシュアップしたDAC502 Mk2を発表
■2024 MAN301がRoon coreをベースにMAN301Rが機能一新しました